
《ジャンボにんにくについて》
ジャンボにんにくは、一般のにんにく同様ネギ科、ネギ属に属します。にんにくとの違いは臭いの成分アリシンが非常に少ないこと、糖質、ビタミン類が豊富なこと等です。
《ジャンボにんにくの植え付け・収穫時期》
植え付け:9月上旬~10月下旬
収穫:4月上下旬~6月下旬
《ジャンボにんにくのコツとポイント》
・品質の良い種球を選び抜きます。
・植え付けは秋に行います。植え付けから芽が出る頃は乾燥すると育ちが悪くなります。乾燥したら水をたっぷりとあげましょう。
・寒くなったら土は乾きにくくなるので水やりはあまり必要ではなくなります。雨があたる場所は水やりは基本不要です。水をあげる時は温度が高い昼間に行い土が凍らないように気をつけます。冬の間に2回追肥します。1回めは11月下旬から12月初旬、2回めは2月に行います。
・春になって花芽が伸びてきたら咲かせないように切り取ります。花を咲かせてしまうと栄養がとられて球の育ちが悪くなります。